みなさん、こんにちは★ 札幌チャットレディ☆ageha☆女性従業員の有野です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 今回も引き続き乾燥対策についてご紹介していきます♪ 乾燥のリスクとお部屋全体の加湿をご紹介してきましたが、 今回はお肌の乾燥の原因よシーン別の対策を2回にわけてご紹介していきます(*´`*)♡ お肌といってもお顔だけじゃなく、全身が肌なので目立つお顔に気をとられて 体のパーツごとの保湿やお手入れを怠っていませんか? 特に冬場は肌の露出も少なくなるので、気を抜きがちですが 乾燥の季節の冬もしっかりケアしておかないと肌の露出が増える季節を ダメージを蓄積したまま迎えることになってしまいます(つ﹏<)・゚。 ダメージの蓄積はエイジングケアの大きな障害になってしまうので 冬場のしっかり全身スキンケアをしていきましょう♪
肌の乾燥の原因は??

空気の乾燥
冷暖房問わず、エアコンの長時間の利用により空気が乾燥するとバリア機能が低下しやすくなってしまいます間違ったスキンケアや入浴
毎日の洗顔で肌を強くこすってしまっている、体を洗うときナイロンタオルなどで肌を強くこすっている、洗浄力の強い石鹸やボディソープ、洗顔料を使っている、42度以上で入浴しているなどバリア機能低下の原因になってしまうこともあります!ビタミンB郡の不足
栄養の偏りによっても肌のバリア機能が低下してしまいます 影響が出やすいのがビタミンの不足です(つ﹏<)・゚。 特にビタミンB郡は肌のターンオーバーのサイクルを正常に維持する働きがあるので不足するとバリア機能低下の原因に大きく関わります加齢による皮脂の分泌量の減少
皮脂は外部からの刺激から肌を守ったり、保湿成分や水分が逃げてしまうのを防いだりする効果があります。 個人差はありますが、皮脂の分泌量は年齢と共に減少する傾向にありバリア機能の低下の原因のひとつに数えられます。実は乾燥肌かも?~乾燥肌チェック~

◇洗顔後や入浴後に肌がつっぱる感じがする ◇肌にやわらかさがない、ハリがない ◇秋や冬の乾燥しやすいシーズンはメイクのノリが悪い ◇肌の表面がカサカサしている、粉を吹くことがある ◇肌に自然なツヤがない ◇肌がくすみやすい ◇肌かゆくなることが増えるこの7つの項目のうち4つ以上当てはまると、特に乾燥肌の可能性が高いため しっかりと乾燥対策をすることがオススメでしょう! +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ いかがでしたか? 乾燥肌の方はお部屋の乾燥対策と共に全身のお肌の乾燥対策を一緒にしてあげましょう♪ 次回は毎日実践できちゃうお肌の乾燥対策をご紹介します(*´`*) +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ 札幌チャットレディ☆ageha☆では乾燥に負けず 年中無休24時間営業でみなさんの豊かな生活を応援しています٩꒰。•◡•。꒱۶ 完全個室で快適なチャットルームに、専任アドバイザーによるサポート 初めての方でも安心してお仕事がはじめらる環境と整えてお待ちしております♪ 初めてじゃない方もお仕事しやすいよう、一人ひとりに合ったサポートを心がけてます٩꒰。•◡•。꒱۶ お問い合わせ・面接も24時間可能☆ まずはお問い合わせ下さいませ☆ ]]>