みなさんこんにちは(*´`*)♡ 札幌チャットレディ☆ageha☆女性従業員の有野です(◍ ´꒳` ◍) みなさんはネイルアートはお好きですか? ネイルアートをお店でやってもらうとき、必ずはじめに自爪のケアをされますよね? それはなぜかというと、自爪が健康で綺麗な状態であることが ネイルアートを綺麗に見せ長持ちさせるために必要だからですが お仕事上どうしてもネイルアートができない方もいらっしゃると思いま(つ﹏<)・゚。 そんな方にオススメなのが自爪そのものを綺麗に見せる簡単セルフケアです☆ ご自身でネイルアートをされる方も自爪のケアがとても大切なので参考にしてみてください♫꒰・◡・๑꒱  

ナチュラル派なら”すっぷん爪”!

ネイルアートをしていなくても、そのまま「すっぴん爪」がキレイな女性って素敵ですよね^^ 手や指先は自分が思っている以上に周りから見られているもの! メイクやファッションにいくら気を配っても爪が汚いと台無しに…(つ﹏<)・゚。 自爪をきちんとお手入れしている女性は、清潔感や美意識の高さを周りに与えるので印象アップにも繋がります☆ ナチュラルな爪でも丁寧にケアしていれば、それだけで充分にキレイなんです(*´`*) 意外と周りから見られている部分だからこそ、しっかりと気を配って ツヤツヤ、ピカピカの手元美人を目指しましょう(。◕ ∀ ◕。)  

セルフケアの基本は保湿!

爪にとって一番の天敵は乾燥です(つ﹏<)・゚。 家事やデスクワークなどの日常の作業から 除光液をつかうと爪の水分・油分が失われトラブルの原因になります! 乾燥を防ぐためには、こまめにネイルオイルやハンドクリームを塗ってあげましょう! ハンドクリームは手だけじゃなく爪の根本にも丁寧に塗ってあげましょう٩꒰。•◡•。꒱۶ 乾燥が激しい場合はオイルがオススメです(*´`*)♡ ネイルオイルは粒子が細かいので爪に浸透しやすく 強く健やかな爪にしてくれます☆  

爪の形を整える

形を整えるタイミングはお風呂上りがベスト٩꒰。•◡•。꒱۶ 爪が乾燥していない状態でケアしてあげましょう! お風呂上り以外でケアをする場合は、指先を3分ほど お湯につけてあげるといいですね♪ 爪が伸びすぎている場合は爪きりで少し切ったあとに やすりを使って形を整えていきます(。◕ ∀ ◕。) 形を整えるときは「理想の爪の形」をイメージしてあげるのがオススメ☆

甘皮を処理する

甘皮を処理することでスッキリと美しくなりますよね(◍ ´꒳` ◍)b 甘皮を処理しないとネイルアートの持ちが悪くなったり 爪の成長が妨げられ、ささくれの原因にもなります(つ﹏<)・゚。 10日に一回くらいを目安のお手入れしてあげられるのが理想的です♪
甘皮の処理方法 ①お風呂やシャワーで肌を柔らかくする ②麺棒で甘皮をぐりぐりと押す(あまり強く押し過ぎないように注意) ③爪のまわりについている薄皮のような部分を優しくはがす ④ネイルオイルやハンドクリームでしっかり保湿
簡単な4つの工程で甘皮を処理できちゃうんです☆    

爪の表面を磨く

仕上げはバッファーと呼ばれる爪磨きを使って、表面をピカピカにします♪ 磨きすぎると爪が薄くなってしまうので気をつけましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 磨き終わったらキューティクルオイルやネイルトリートメント塗りこんで 潤いを補給して、ネイルケア完了です☆     お肌に比べると、油断してしまいがちなネイルケアですが 今までケアをしていない人ほど見違えるようにキレイな爪になりますよ(。◕ ∀ ◕。) 毎日のスキンケアを一緒にネイルケアも取り入れてみてはいかがでしょうか♪   札幌チャットレディ☆ageha☆では生活に潤いを足すお手伝いをしています☆ 短時間のご出勤でも大歓迎です٩꒰。•◡•。꒱۶ 24時間体制で専任スタッフがお仕事をサポートします! 完全個室、メイクルーム完備、嬉しいボーナスも色々あります♪ お問い合わせお待ちしております٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
]]>