ハロウィン② こんにちは!!★札幌チャットレディageha★です!! 今日の話題は、『昨日のハロウィーン』についてです♪♪ きっと、どこの街でも盛り上がっていたのでは!?と思いますが、札幌の夜の街でも大きな盛り上がりを見せていたようですね(^^ 夜の街を歩くと、ハロウィーンパーティなのでしょうか? 様々な『コスプレ』に身を包んだ皆さんが街を闊歩していましたね♪ スターウォーズの『ダースベイダー』や、『カボチャのお化け?』の着ぐるみ。はたまたガッチリメイクの『魔女』であったり。 皆さま様々なコスチュームで、普段の自分を払拭するが如く 『普段と違う自分』を求めて変装していましたね(^^ 皆さん本当のお顔は見えない方が多かったですが、 きっと楽しんでいらっしゃったのでしょうね♪ 普段とは違う自分・・・ なかなか”そこの殻”を破るのは難しいところがありますよね(^^; だから皆さんが、”ここぞっ”と言わんばかりに 1年に1度のこの日を楽しむのでしょうね♪ 皆さんはハロウィン楽しめましたか?? 私は、ハロウィンの”ハ”の字も忘れカボチャを食べてました・・・ 街に出てきて皆さんのコスプレを見て、”ハッ”という感じに思い出した次第でございます(^^;苦笑という事で、本日は『コスプレ』についてのお話です!!

■ハロウィン=コスプレ!?■

ハロウィン クマ コスプレの意味や成り立ちってご存知ですか?? コスプレって英語でしょ?と思っていた私ですが、 英語の本場で出来上がった言葉じゃないそうです!! 知らなかったです・・・ どうやら”和製英語”で『COSPLAY』と書いて世界で通用するらしいのですが、コスチューム・プレイの略だそうです。 変装する事に、多かれ少なかれ抵抗があったり恥ずかしさがあったり皆さんすると思います。 けど、どこか『コスプレしてみたい、普段と違う自分を』と、気持ちのどこかにあるのではありませんか?? そこの殻を破るタイミングって難しいですよね(^^; ですが普段の自分を隠して、別のキャラクターになりきって 普段と違う自分になれるとしたら皆さんどうでしょう?? なって見たい部分もありますよね!!

■普段とは違う自分■

ishod ハロウィン並のコスプレは難しいですが、当社★札幌チャットレディageha★でも、コスプレ用意しています♪♪ チャットのお仕事は、パソコンの画面を通じて行います。 会員様と画面を通じて楽しくおしゃべりするお仕事になります。 直接の友人や知人とお話をしたりする訳ではなく、初めてお話する方(お仕事続ける中で何度もお会いするリピーターさんもいますが)との場ですから、考え方にもよりますが色んなキャラクターを演じることが可能です!! 当然在籍のチャットレディの皆さんに『どうやってお仕事してますか??』と尋ねると三者三様の答えが。 素の自分でお話してます!という人もいれば、 こんなキャラ設定で!という人もいます。 その中でも、色んな衣装にコスプレしてお仕事に望む方もいます。 衣装を身にまとう事で違う自分になりきりやすいのでしょうね(^^ 当店には、学生服やドレス、ウィッグなどの被り物など、 様々な衣装をご用意しております。 普段着から衣装チェンジして、 違う自分を演じてみるのも面白いかと思います♪♪ 当然ながら普段着でも、自分のキャラ設定を変える事も出来ると思います!! こんなキャラクターになってみたいなぁ~という思いがありましたら是非チャレンジしてみて下さい!! 普段は人見知りで、面と向かってお話するのが苦手な方も、”苦手克服”ではありませんが、画面越しのお相手とのお話ですから、自分から積極的に”明るい元気な自分”を演じてみたりも出来ますよ♪♪ それが普段の生活でも出せるようになれば儲けもんですよね(^^♪
衣装にしても、内面にしても、『普段と違う自分』を創り上げる事で、”また新たな可能性”を見出す事が出来るお仕事と思います。
是非チャレンジしてみて下さい!!

■ワンポイントアドバイス■

YUKA963_yubisasubiz15202332 チャットにいらっしゃるお客様たちのお話です。 やはりどんなお仕事でも、相手を考える・・・という事が一番のポイントになりますよね!! 何を望む?どうして欲しい?この答えを導き出すのがポイントと思います。 まず、チャットの業界では、チャットを楽しまれるお客様は30代以降の男性が多いです。 お時間も経済的にもゆとりのある世代の方がお客様の大半です。 そこで必然的に、大凡のチャットレディーの方は、”年上男性”とのお話に望む事になるのだと思います。 そこを考えますと、基本的には目上の方を応対するように、お相手の事を上手に立ててお話していく事が重要になりますね!! これは基本として、やはり沢山いるパフォーマーさん達から自分を選んで貰うためには・・・と考えると、どうしても人間ですし、初めから話せる訳でもありませんので、判断材料が”視覚”になってしまいます。
ですから、 ”いかに目立つ”か”いかに興味をそそられるか”がポイントですね!! ハロウィンの様に、目立つコスプレをしてみるのもGoodかも知れませんね♪
]]>