チャットレディのお仕事はお客さんとなる男性と、 カメラ、マイクを使って コミュニケーションを取るお仕事です☆ そのお客さんのほとんどは 普段コミュニケーションを取る事が無いような 【年上の男性】になる事がほとんどです。 そんなお客さんと どうやってうまくコミュニケーションを取ればよいか わからない部分は多いですよね(*´I`*)。。 そこで今回は年上男性と上手にコミュニケションを取る方法をお伝えいたします(*´˘`*)♪
☆細かいポイントで褒める☆

ネクタイの柄がかわいいですね♪ その落ち着きが大人の魅力ですね♪ そういう考えもあったんですね♪ ○○の事詳しいんですね♪教えて欲しいな☆こういった部分を褒めるという事は、 これまで培ってきた人生経験を褒めるという事に繋がり、 男性が受ける喜びはとても大きくなります☆
敬語+タメ語÷2
初対面の時や、あいさつ等は丁寧な言葉なのは当然です。 その丁寧な部分がポロポロ剥がれてきて何かの拍子に語尾などにタメ語がポロっと出てしまう感じに年上の男性は萌えています♪ 下品にならず、年上だという事を忘れない程度にする事は必要ですがタメ語は男性が感じている世代間のギャップを取り払う事に繋がり、ポイントがアップします☆ ガチガチの敬語、丁寧語オンリーの会話は やっぱり緊張させてしまったなぁと、 年齢差を感じさせてしまう事に繋がります。 職場以外の有る程度フランクな状態が許されている場面では 敬語のみの状態から敬語とタメ語を足して2で割ったような 言葉で話せるようにしていくと良いでしょう♪年上の男性との コミュニケーションの注意点

「そうだね」「そのうちね」事あるごとに○○しようよ!□□行こうよ!とおねだりしていて、最初は喜んで応えてくれていたものが、いつからか「そうだね」「そのうちね」と返されるようになった。 これは1度起きただけでも警戒した方が良いでしょう。 今は都合が悪いだけだから本当に「そのうち」あると思って油断しているともう2度と無かったなんて事があります。。。 年下の女性におねだりされる事は嬉しい事なのですが、 何度もおねだりされると今までは嬉しかった事でも 結局お金目的だったんだと我に帰るような感覚になります。 そう思った時「そうだね」「そのうちね」と保留的な返事で濁します。 男性も大人になると女性に恥をかかせないように、 やんわりとした断りをするようになります。 女性も、全く気の無い男性に誘われた際に「そのうちね」と 気を使いながら断ったことはありませんか? その時の感情と一緒です。 これらの言葉は気乗りのしない時の男の社交辞令と捉えましょう♪]]>